top of page
品川区荏原7丁目のピアノ教室
洗足駅徒歩8分
井畑ピアノ教室
3 時間前読了時間: 2分
全日本ピアノコンクール 全国大会 銅賞🥉おめでとう☺️
小学4年生のSちゃんが、年末に行われた全日本ピアノコンクール全国大会にて見事に銅賞🥉を受賞しました☺️ 結果が出るまで(年末年始を挟んだので)時間がかかりましたが、このような結果を出せたことに感無量でした🥹 全国大会ではバッハインヴェンションとソナチネを選曲しましたが、...
30
井畑ピアノ教室
1月13日読了時間: 1分
おさらい会🎶
おさらい会が無事に終わりました☺️ 5歳の生徒さん、始めて数ヶ月の1年生の生徒さんから大人の生徒さんまで、3部構成で行いました。 おさらい会では普段レッスンで使っている教材の曲を弾くことが多いので、「去年はこの曲弾いていたね💕︎」と、改めて自身の成長を感じることが出来ます...
290
井畑ピアノ教室
2024年11月28日読了時間: 1分
クリスマス🎅マーケット☺️
12月になると、生徒さんが待ちに待った?ピアノ教室のクリスマスマーケットが開催されます🎅 1年かけて(途中からの生徒さんもいます)、シールを集めます🍀*゜ 曲が合格した時、ノーミスチャレンジ成功した時、暗譜で弾けた時、上手に強弱付けられた時、本が終わった時、自力で譜読み...
230
井畑ピアノ教室
2024年10月24日読了時間: 1分
全日本ピアノコンクール ブロック大会 特選 おめでとう🎊
小学4年生の生徒さんが、全日本ピアノコンクールブロック大会を通過しました❣️ 8月の予選とは違う曲を演奏するので、1から曲に取り組みました。 左手の音を軽やかに弾く、スタッカートを歯切れよく弾く、メロディのニュアンスの違いを表現する、左手のメロディを歌って弾く、間のとり方、...
460
井畑ピアノ教室
2024年8月14日読了時間: 1分
全日本ピアノコンクール 地区大会入選おめでとう☺️
小学4年生の生徒さんが、全日本ピアノコンクール地区大会で入選しました✨ 地区大会は自由曲で臨むことになり、クレメンティのソナチネop.36-3第1楽章をコンクールに向けて磨いてきました。フレーズ毎のイメージ作り、音色作り、左右の音のバランス、低音の響き、オーケストラのイメー...
920
井畑ピアノ教室
2024年8月12日読了時間: 1分
合唱の伴奏の夏休み🌼
夏休みになると、恒例の合唱の伴奏者のレッスンが始まります。最近はオーディションで選ばれることが多いので、短い期間にある程度弾けるように準備しなければなりません。その為、オーディションを受ける生徒さんは一生懸命練習してきます。レッスンの中でもしっかりフォローしています。...
270
井畑ピアノ教室
2024年5月4日読了時間: 1分
発表会終わりました✨
4月末に、20th special piano concertが無事に終わりました✨ 今回は記念会だったので、連弾と2台ピアノのコンサートとなりました。 生徒さんと曲を決めて、3~4ヶ月かけて何度も合わせの練習をして仕上げてきました。...
960
井畑ピアノ教室
2024年2月16日読了時間: 1分
バッハコンクール全国大会 銅賞おめでとう🎊
久しぶりの快挙です🥹 中学1年生の生徒さんが、バッハコンクール全国大会、中学生B部門にて、見事銅賞🥉を取りました❣️ 本人も「練習は裏切らない」と言い切れるほど最後の最後まで本気で練習を重ねていました。 中学生になり、精神的にも成長し、自ら練習に積極的に取り組んでいまし...
820
井畑ピアノ教室
2024年2月2日読了時間: 1分
おさらい会 第2部🌿
おさらい会第2部は、モーツァルトのソナタ、バッハインヴェンション、シンフォニア、平均律クラヴィーア曲集、ショパンのエチュードなど、難しい曲が多かったです。 生徒さん一人一人、真剣に曲を仕上げていました🥹
660
井畑ピアノ教室
2024年2月2日読了時間: 1分
おさらい会 第1部🌿
第1部は、5歳の生徒さんから4年生の生徒さんが演奏しました。 おさらい会では、普段レッスンの中で使っている教材の曲を数曲演奏します。 本番ではとても集中して、表情豊かな演奏が出来た生徒さんもいます。 またレッスンの中ではミスなく弾けていても、人前で演奏すると緊張からミスをし...
520
井畑ピアノ教室
2024年2月2日読了時間: 1分
おさらい会終わりました☺️
5歳の生徒さんから大人の生徒さんまで、おさらい会に参加しました。 5歳の生徒さんは、人前での演奏は初めてでしたが、1人で立派に弾くことが出来ました。 ピアノを始めて4ヶ月ほどの生徒さんも、両手でギロックの曲を3曲弾ひくなど、短期間でとっても頑張りました。...
750
井畑ピアノ教室
2023年12月29日読了時間: 1分
バッハコンクール小学1.2年B部門予選通過おめでとう🎊
小学2年生の生徒さんが、初めてのコンクールに挑戦しました☺️ 短い曲ですが、曲のイメージや、フレーズがどこに向かっているのか考えたり、柔らかく、風船が膨らむように弾くにはどうしたら良いのか、細かく色々な練習を重ねてきました。...
470
井畑ピアノ教室
2023年12月29日読了時間: 1分
バッハコンクール中学生B部門予選通過おめでとう☺️
中学1年生の生徒さんが、バッハコンクール中学生B部門の予選を通過しました。 シンフォニアでのバッハコンクール挑戦は初めてです。3声部の織り成す明るく伸びやかな曲を細かく分析し、構成をしっかり確認しながら弾きこんできました。本番ではその成果を発揮する事が出来たようです☺️...
420
井畑ピアノ教室
2023年10月9日読了時間: 1分
日本クラシックコンクール全国大会へ🥹
予選、本選を経て、中学生部門の全国大会へ出場することが決まりました。 おめでとうございます! 練習は大変だけれど、弱音を吐かずにきちんとやってくる頑張り屋さん🥹 全力で応援しますね🤩
760
井畑ピアノ教室
2023年9月20日読了時間: 1分
武蔵野音楽大学管弦楽団演奏会✨
母校の武蔵野音楽大学の管弦楽団演奏会に行ってきました✨ ベートーヴェンのピアノコンチェルトのソリストに、同郷の後輩の娘さんが選ばれて演奏する事になりました💕 小さい頃からピアノを頑張っている事は知っていましたが、ソリストに選ばれるとは、嬉しい快挙です💕...
270
井畑ピアノ教室
2023年8月14日読了時間: 1分
発表会終わりました☺️
8/6に五反田文化センター音楽ホールにて、発表会が行われました。今回は久しぶりの夏の開催でした。 生徒の皆さんは、最後の最後までしっかり練習をして、本番で練習の成果を出せました☺️ 初めて出演された生徒さんは緊張のあまり袖入りの時泣いてしまいましたが、先生と手を繋いでステー...
1280
井畑ピアノ教室
2023年7月22日読了時間: 1分
ピティナE級予選通過🥹
ピティナE級(高1以下)部門に初参戦した中学生の生徒さん。 発表会も近いから、せっかくならピティナE級の曲に挑戦して予選に出ても良いよね😆、と、案外気楽な気持ちでスタートしました。 初めてのバッハ平均律クラヴィーア曲集とラヴェル。譜読みを終えてからが大変でした!どう曲を仕...
790
井畑ピアノ教室
2023年6月7日読了時間: 1分
八ヶ岳高原音楽堂サロンコンサート🌿
6月4日に、八ヶ岳高原音楽堂で行われた務川慧悟さんのピアノリサイタルに行ってきました🌿 ずっと前から、いつか行ってみたいホールで、今回ついに計画を実行しました! ロケーションの素晴らしいこと!! 車でひたすら山道(綺麗です)を登ると、白樺などの木々の新緑がどこまでも両サイ...
280
井畑ピアノ教室
2023年6月5日読了時間: 1分
発表会まであと少し‼️
6月に入り、気がつけば発表会まであと2ヶ月となりました! まだまだ余裕、なんて思っていると間に合わなくなるので、毎月の目標を掲げて生徒さんには頑張って貰っています☺️ 5月の目標は、「最後まで弾けるようにしよう!」でした。 殆どの生徒さんがクリアしてくれました(*^^*)...
170
井畑ピアノ教室
2023年3月8日読了時間: 1分
辻井伸行さんのリサイタル✨
サントリーホールで久しぶりに辻井伸行さんのリサイタルを聴きました。 やはり辻井さんのピアノの音色は、1音1音が真珠の玉のように美しかった🥹 ラヴェルの「水の戯れ」は、目の前に泡泡の水が溢れているようでした。 初めて聴くカプースチンは、とっても音数が多くリズミカルで、何重に...
1310
bottom of page